渋谷区には、ゴルフスクールがたくさんあります。選択肢が多いのは嬉しいことですが、価格やサービス、レッスン内容など、何を基準にして選んだらよいのか、自分に合う教室をどうやって見つけたらいいのか分からず悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、ゴルフスクールの選び方に加え、渋谷区や新宿エリアにある初心者も楽しめる おススメのゴルフスクールを紹介します。

Contents
渋谷区(新宿)におけるゴルフスクールの選び方
ゴルフスクールに通いたいと思うのは、初心者だけでなく、経験者の中も「くせを直したい」「スコアを伸ばしたい」などの理由で多くの方がスクール探しをするのではないでしょうか。
ゴルフスクールに通う目的は?
- 初心者なので、クラブの握り方から教えて欲しい
- フォームだけでなく基本的なマナーも学びたい
- 飛距離を伸ばしたい
- きれいなフォームを身につけたい
- スコアを伸ばしたい、100を切りたい、シングルプレーヤーになりたい
- ゴルフを一緒に楽しむ仲間を探したい
このようにゴルフスクールに通う目的はひとそれぞれですから、ゴルフスクールを選ぶときは、自分の目的に合ったスクールを選ぶことが大切です。
そこで、まず、教室を選ぶときに必要なポイントを確認してみましょう。
ゴルフのレベルや目的によって優先順位は変わるかもしれませんが、教室を選ぶときは概ね、次の要素を確認すべきだと思います。
ゴルフスクールを選ぶために必要な要素
- 通いやすさと教室環境(インドアスクール or アウトドアスクール)
- レッスンスタイル(マンツーマン or グループレッスン)
- 最先端の機器が整備されているか
- 質の高い講師のレッスンが受けられるか
- レッスンシステム(レッスン日時の選び方)
- ラウンドレッスンがあるか
- 道具やウェアのレンタルが可能か
- 女性インストラクターが在籍しているか

通いやすさと教室環境(インドアスクール or アウトドアスクール)
どんな習い事にも言えることですが、教室を選ぶとき、長い通い続けることを考えると教室の場所はとても重要です。
特にゴルフの場合、スキルを習得するには、ある程度の期間がかかりますから、教室は、家や職場の近くや通勤経路の途中など、通いやすい場所にあるゴルフスクールを選ぶことをおすすめします。
また、ゴルフスクールには、インドアとアウトドアの2種類のスクールがあります。
都心は、インドアスクールが多く、インドアスクールは天候に左右されず年間通してレッスンを受けることができるというメリットがあります。
また、アウトドアスクールは、距離感がつかみやすい環境でレッスンができ、そもそもゴルフは外でやるスポーツなので、アウトドアスクールがよいと考える人もいるでしょう。
一般的に、初心者には、天候に左右されないインドアがおすすめと言われていて、最近はシュミレーターなどを活用して飛距離や球筋などの確認も可能なので、インドアでも充実したレッスンが受けられます。
教室を選ぶときは、自分が何を目的にゴルフスクールに通うのか、その目的を達成するためにはどちらの環境がよいかをよく考えて選ぶようにしましょう。
指導方法(マンツーマン or グループレッスン)
スクールでの指導方法も、マンツーマンレッスンやグループレッスン、少人数制など、教室によって異なります。
マンツーマンレッスンは、自分のレベルや目的、癖や体力に合わせてきめ細やかな指導を受けることができますが、講師との1対1は緊張してしまうという人もいるかもしれません。
一方、グループレッスンは、他の人へのアドバイスやスイングからも学ぶことができますし、励まし合いながらレッスンを受けることができますが、一人にかける指導時間がマンツーマンレッスンに比べると短くなる傾向があります。
このように、マンツーマンレッスン、グループレッスンにはメリット・デメリットがありますから、その教室ではどのような指導をしているのかを体験レッスンなどでしっかり確認し、自分の性格や目的に合わせて、自分に合う指導方法をしている教室を選ぶとよいでしょう。
最先端の機器が整備されているか
ITの進化にともなって、多くのスポーツがデータを活用して戦略を立てたり、練習をするようになりました。
ラグビーやバレーボールの試合では、監督がタブレットを片手に持って指揮を執っていますし、「データ野球」などという言葉もあります。
ゴルフも然り。
ゴルフのスキルアップには、自分がどんなスイングをしているのか、どんな癖があるのか、自分のゴルフの課題をはっきりさせることが必要で、そのために有効なのがスイングのデータや映像がとれるゴルフシュミレーターです。
もちろん、優秀な講師なら生徒の課題を見極めることができるでしょう。
ただ、講師から口頭で指摘されただけでは、はっきり自分のくせや課題をイメージすることは難しいのではないでしょうか。
最新のゴルフシュミレーターでは、自分が打ったボールの弾道データが計測できるだけでなく、自分のスイングを撮影することも可能です。
スイングを撮影することで、自分の癖を自分の目で確認できますし、弾道データと実際のスイングを合わせて分析することで、ミスの要因をつきとめることができ、修正すべきポイントが明確になります。
ゴルフシュミレーターの有無は、レッスン内容や効率的なスキルアップに大きな影響がありますから、ゴルフスクールを選ぶときは、このような最新の機器が備えられているか、レッスンでどのように活用されているかもしっかり確認しましょう。
質の高い講師のレッスンが受けられるか
最先端の機器を活用してスイングのデータや映像が入手できても、それを正しく分析できるか、癖や課題が直せるかは、講師の力量に関わってきます。
課題が明確になっても、正しく分かりやすい指導やアドバイスがなければ、課題の修正やスキルアップは期待できないでしょう。
ですから、教室をえ選ぶときは、経験豊富な質の高い講師が在籍していることも必須条件です。
もちろん、ゴルフのスキルは必要ですが、それ以上に、生徒の課題を見極め、その課題を修正するための具体的な方法を分かりやすく指導できる講師、そして個々のレベルや体力、性格に合わせた指導が臨機応変にできる講師を選ぶようにしましょう。
レッスンシステム(レッスン日時の選び方)
ゴルフスクールには、レッスン日が固定された月謝制の教室、都度予約が入れられるチケット制、さらに、定額で通い放題というシステムの教室もあります。
ゴルフは回数を重ねることが上達につながるので、特に初心者には可能であれば通い放題がおすすめですが、人によっては、レッスン日程が固定されていた方が、スケジュールが組みやすい場合もあるでしょう。
また、仕事がシフト制の方は、都度予約がいれられるチケット制だったら、確実にレッスンを消化できるのではないでしょうか。
自分にとってどのシステムが一番通いやすいか、レッスン料金を無駄にすることなく通えるか、自分の生活スタイルを踏まえて、教室を選ぶようにしましょう。
また、振替制度があるのかなど、詳しいレッスンシステムも事前に確認しておくとよいでしょう。
ラウンドレッスンがあるか
ゴルフスクールを選ぶときは、ラウンドレッスンの有無も確認することをおすすめします。
初めてゴルフをする人にとっては、コースに出ること自体、ハードルが高く、ラウンドレッスンなんてとんでもない!と思うかもしれません。
でも、ゴルフはコースに出て、その楽しさや奥深さが増しますから、初心者には、スクールにいる間にコースに出る準備をしておくことをおすすめします。
そして、それがラウンドレッスンです。
ラウンドレッスンでは、ゴルフのマナーやルールをコース上で教えてもらえるので、コースデビューに備えることができますし、レッスンの成果を実戦で試すことも可能です。
また、初心者だけでなく、経験者にとってもラウンドレッスンはレッスンの成果を確認する大事な機会になりますから、教室でのレッスンに加え、ラウンドレッスンも行っているスクールがおすすめです。
道具やウェアのレンタルが可能か
継続してレッスンに通うためには、気軽に、手軽に教室に行けることも大切なポイントです。
ゴルフには、クラブやシューズ、グローブなどが必要になりますが、レッスンの都度、その全てを準備して持っていくのはとても大変です。
ですから、道具のレンタルが可能かもスクール選びの大事なポイントになります。
長く、そして気軽に通う続けるためにも、教室は、道具やウェア、シューズなど必要なものがレンタルできるところを選ぶとよいでしょう。
レンタル料が必要になる教室もありますから、レンタルの可否だけでなく、料金も確認して、できるだけ費用がかからない教室を選びましょう。
女性インストラクターが在籍しているか
初心者の女性の場合、そのスクールに女性のインストラクターが在籍しているかも確認するとよいでしょう。
女性には女性インストラクターが絶対におすすめ!というわけではありません。
ただ、男性と女性では体格や体力が違います。
女性インストラクターだったら、自分の経験も踏まえて、女性ならではの身体の使い方などを分かりやすく説明してくれるでしょう。
特に初心者の場合は、女性の方が何かと相談がしやすいかもしれません。
また、性別に関係なく、レッスンを楽しく継続するには講師との相性がとても重要です。
ほとんどのゴルフスクールで、体験レッスンを行っていますから、その時間を有効に使って、教室の雰囲気や講師の教え方、自分と講師との相性を確認しましょう。
「チキンゴルフ」がおすすめな理由
ここまで、ゴルフ教室を選ぶポイントを紹介してきました。
上記の8つの条件を満たすゴルフスクールとして、渋谷区(新宿)でおすすめなのがチキンゴルフです。
チキンゴルフは、株式会社CHICKEN GYMが運営するゴルフスクールで、現在(2023年3月)、全国に28店舗展開していて、新宿エリアにも新宿店があります。
どの店舗も駅チカで通いやすいのがチキンゴルフの魅力ですが、新宿店も新宿西口駅から徒歩3分という好立地。
多くの路線が乗り入れている新宿駅から徒歩3分で行けるので、都内の各地域から通うのにも便利です。
また、インドアスクールなので、天候に左右されずに1年を通して快適な環境で指導を受けることができます。
インドアスクールは、飛距離や球筋を把握しにくいと言われますが、チキンゴルフでは、インドアスクールのそんなデメリットを補って余りある性能をもつ米LPGA認定 GOLFZON社製の最新シミュレーターが全打席に設置されています。
このシュミレーターでは、スイング速度の計測をはじめ、スイングの録画など、さまざまな機能があり、録画したスイングの映像や数値の分析結果から、自分のくせや課題を明確に知ることができます。
そして、明らかになった課題を、経験豊富なインストラクターが丁寧に分かりやすく指導し、解決していきます。
快適な室内空間で、そんな最新のシュミレーターを使ったレッスンが受けられるのも、チキンゴルフの大きな魅力です。
さらに、レッスンが定額で通い放題ということも、チキンゴルフのおすすめポイントです。
「デイタイム通い放題」は、9:00~17:00の中で、好きなだけパーソナルレッスンが受けられますし、「プレミアム通い放題」を選べば、曜日・時間の制限なく、好きな時間に何度でもレッスンを受けることができます。
回数の決まっているスクールだったら、レッスンの復習は、練習場などで自分一人で行うことになりますが、チキンゴルフだったら、追加料金を気にすることなく、インストラクターと一緒に復習をすることができます。
インストラクターがついて、いつでも何度でもレッスンが受けられる、チキンゴルフのこのシステムは、ゴルフスキル習得のために最も効率的でベストな方法といえるでしょう。
チキンゴルフでは、レッスンの際使用するクラブやウェア・シューズ・靴下も無料でレンタルが可能です。
クラブやシューズだけでなく、ウェアや靴下も借りられるので、洗濯の手間も省けますね。
教室に持っていくものはグローブだけなので、仕事帰りに気軽に教室に行けますし、追加料金が必要ないのも魅力です。
また、チキンゴルフでは、定期的にラウンドレッスンも行っています。
ラウンドレッスンでは、エチケットやマナー、ルール等も教えてもらえますから、コースデビューを控えた方初心者には特におすすめです。
実際のコースを回ると、レッスンとは違う課題も見えてくるでしょう。
そんな課題についても、その場でインストラクターからアドバイスをもらえるので、室内レッスンとの相乗効果でさらなるスキルアップが期待できます。
レッスンを長く楽しく継続するにはインストラクターとの相性も重要です。
チキンゴルフでは、「無料カウンセリング&お試しレッスン」を行っていますから、教室環境を確認するためにも、ぜひ一度カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
渋谷区(新宿)にあるおすすめゴルフ教室一覧

※月々の分割支払い額は提携の信販会社利用時の料金となります。
教室名 | 特徴 | 詳細 |
RIZAPゴルフ | 専属トレーナーによるマンツーマンのレッスン 短期間で結果が出る |
詳細はこちら |
サンクチュアリゴルフ | 初心者専用のゴルフスクール 定額制でレッスンは受け放題 |
詳細はこちら |
ゴルフステーション新宿 | 24時間営業でいつでも練習可能 月額定額で通い放題 |
詳細はこちら |
ゴルフパフォーマンス | あらゆるシチュエーションで練習 受講生の満足度No.1 |
詳細はこちら |
ゴルフテック | データをもとにレッスン 受講者の96%が短期間での上達を実感 |
詳細はこちら |
ZEN GOLF RANGE | ていねいで安心なティーチング 登録店舗以外の店舗も利用可 |
詳細はこちら |
東京インドアゴルフ(渋谷deゴルフ) | カスタマイズ型の練習プログラム 4 名までの 少人数制のレッスン |
詳細はこちら |
IGLスタジオ・渋谷 | 全打席にスイングカメラが完備 | 詳細はこちら |
Spoon | 居心地の良いカフェのような雰囲気 | 詳細はこちら |
原宿ゴルフアカデミー | 最短での絶対的な上達を約束 | 詳細はこちら |
Feel Drive Cosoren渋谷表参道校 | 初心者指導の実績豊富なスクール | |
GOLF eighteen | 個別にレッスンメニューを提供 | |
エバンスゴルフ | 個々のレベルや目的に合った指導 | 詳細はこちら |
BOXGOLF | 初心者も安心して通える | 詳細はこちら |
コナミスポーツクラブ | 独自の総合指導プログラムで、初心者から上級者まですべてのゴルフプレイヤーをサポート | 詳細はこちら |
ゴルフステーション新宿 | 新宿駅から徒歩2分。24時間営業のスクール | 詳細はこちら |
ステップゴルフ | 全打席に解析機付きで振り返りやすい | 詳細はこちら |
みなとゴルフスクール | ゴルファーとして心技共に充実を図る | 詳細はこちら |
LAFORET GOLF SCHOOL | 「生涯楽しめるゴルフ」がモットー | 詳細はこちら |
YOKOTA GOLF BASE | 個々の改善点をピンポイントで指摘 | 詳細はこちら |
わたしのゴルフ | 系列全店の利用が可能な習い放題のインドアゴルフスクール | 詳細はこちら |
GPC恵比寿 | 会員は月会費制とチケット制 | 詳細はこちら |
マイゴルフスタイル | 課題の優先順位を決めメニュー化 | 詳細はこちら |
K's Island Golf Academy | 指導者が変わっても統一された指導 | 詳細はこちら |
代々木ゴルフスクール | 最大3名までの少人数制レッスン | 詳細はこちら |
AZESPO GOLF | 個々のレベルや目的に合わせた指導 | 詳細はこちら |
道玄坂ゴルフスクール | 人脈形成やビジネス交流もできる | 詳細はこちら |
GOLF GUTS | スイングセオリーに基づいた指導 | 詳細はこちら |
渋谷区(新宿)にあるコスパが良く上達可能なゴルフスクール11選

RIZAPゴルフ
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
RIZAPというと、「結果にコミット!」というインパクトのあるあのCMを思い起こす人が多いのではないでしょうか。
RIZAPゴルフは、そのCMのRIZAPが運営するゴルフスクールです。
RIZAPゴルフも結果にコミットするため、次のような特徴があります。
おすすめする理由
- 一人ひとりのレベルや目的に合わせ、徹底的に作りこまれた専用プログラム
- 技術と指導力を兼ね備えた一流トレーナー
- 完全個室でのレッスン
- レッスン料はチケット制
- レッスン開始から30日間は全額返金保証
- 道具やウエアの貸出も無料
- アクセスしやすい
グループレッスンが多いゴルフスクールの中、RIZAPゴルフは専属トレーナーが完全個室でマンツーマンのレッスンを行います。
そのレッスンも、一人ひとりのレベルと目的に合わせて徹底的に作り込まれた専用プログラムなので、初心者も上級者も関係なく、確実にスキルアップを図ることができます。
また、トレーナーの指導を受けられるのは、レッスン中だけではありません。自主練習もオンラインで徹底的にサポート、外でのラウンド結果にもアドバイスをしてもらえるのです。
そんな指導をしてくれるのは、122時間もの厳しい研修を突破した技術と指導力を兼ね備えた一流トレーナー。
料金は少々高い印象を受けるかもしれませんが、フィジカルトレーニング、データ分析、クラブフィッティングの3方向でスイングを仕上げる完璧な体制、専用のゴルフラウンジなど、短期間で結果が出ることを考えると、コストパフォーマンスは抜群です。
また、レッスン料はチケット制を採用しているため、仕事やプライベートが忙しい方でもライフスタイルに合わせてレッスンを受講でき、レッスン料を無駄にする心配がありませんし、レッスン開始から30日間は全額返金保証を行っているなど、生徒さんの立場に立ったサービスを提供しています。

サンクチュアリゴルフ
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
サンクチュアリゴルフは、初心者専用のゴルフスクールです。
受講生は、累計20,000人ほど。
ゴルフが初めての女性が85%を占めているので、クラブを握るのが初めての全くの初心者でも安心なスクールですが、そのほかにも次のような特徴があります。
サンクチュアリゴルフのレッスンは定額制でレッスンは受け放題なので、費用を気にせず納得するまでレッスンを受けられます。
新宿区では唯一の初心者専用ゴルフスクールである新宿店は、東京都新宿駅東口目の前で徒歩1分とアクセスも抜群で、平日は朝7時から23時まで営業しているので、仕事前後や休日等に気軽に通うことができます。
また、レッスンに必要なレンタル品も無料なので、追加料金の必要もありません。
インドアレッスンは、最大6名の少人数制。わからないことがあったらすぐにサポートしてもらえますし、シュミレーションゴルフで、コースデビューの予行練習も可能です。
そんなインドアレッスンが6回、最短3週間でコースデビューができる「サンクチュアリゴルフ独自の初心者上達サイクル」は、短期間で上達できるだけでなく、コストパフォーマンスも抜群です。

ゴルフステーション新宿
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
ゴルフステーション新宿は、新宿駅から徒歩2分。24時間営業をしているゴルフ練習場内にあるスクールです。
アクセスの良さや24時間営業ということ以外にも、たくさん特徴があって、それは以下のとおり。
ゴルフステーション新宿の特徴
- JR新宿駅から徒歩2分という抜群のアクセス
- 24時間営業でいつでも練習可能
- 会員の約8割が初心者であり、初心者向き
- アトミックゴルフ(日本最大級のゴルフ用品通販サイト)と提携しており、最新のゴルフクラブを借りられる
- 更衣室完備でスーツ姿でも立ち寄れる
- 3密対策、検温、消毒など、ウイルス対策も万全
- 月額定額で通い放題なのでコスパが良い
- 少人数レッスンなので丁寧に指導を受けることが可能

ゴルフステーション新宿は、これまで、ゴルフ初心者1,000名以上をコースデビューに導いてきた豊富な実績があります。
入会者の約80%の方がこれからゴルフを始める初心者の方です。そんな方には、コースデビューに最低限必要なゴルフの技術だけでなく、ゴルフ知識なども伝え、最短でのコースデビューに導いています。
未経験者~上級者まで、ゴルフの技能レベルも違えば取り組む目的も違いますから、レッスンは、オリジナルの個別レッスンプログラム。
インストラクターと1対1でメニューを決めてレッスン、最大4名までの少人数制レッスンを行っています。
また、1組4名に対しプロ1名の、少人数型コースレッスンも行っていて、スコアメイクには不可欠な、グリーン周りからのアプローチやバンカーショット、斜面ショットを実際のコース上で実践練習。同時にルールやマナーも習得していくので、コースに出たことがない初心者はもちろん、コースに出ると実力が出ないと悩んでいる方にもおすすめです。

ゴルフパフォーマンス
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
ゴルフパフォーマンスは、関東と関西に15店舗展開しているゴルフスクールです。
「5ラウンド以内に100が切れなければ全額返金!」を謳っていて、ある調査では、「受講生の満足度」「100切り達成度」ともにNo.1!
受講生を満足、納得させる内容のレッスンで、室内レッスンは、すべてマンツーマン。
専属のコーチがつくので、上達スピードはグループレッスンの約4倍。さらに、コースを貸し切りにして、あらゆるシチュエーションから練習するコースティーチングという業界初のレッスンも行っています。
レッスンでは講師の主観ではなく、データに基づき指導していくため、理想のスイングになるための的確なアドバイスが受けられ、上達スピードも速くなります。
また、レッスンは自由予約制のため、目標や個々のスケジュールに応じ、レッスンごとに日時を選ぶことができます。仕事やプライベートなどが忙しい方、週末にゴルフがあるから集中的にレッスンを受けたいなど、個々の都合によって、各自でレッスンを組むことができます。
レッスンに参加してみて、「自分には無理そう」「思っていたのとは違う」などと感じた場合、初回レッスンから30日以内であれば、理由は関係なく、プログラム金額を全額返金しています。指導の質、レッスン形態などに自信があるからこそ、できるサービスではないでしょうか。

ゴルフテック
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
ゴルフテックの特徴は、データをしっかりとって、それをもとにレッスンを行っていることです。
独自のシステムを駆使し、個々のスイングを数値化した後、分かりやすく分析していきます。そして一人ひとりのレベルに合わせて目標設定をし、最適なレッスンプランを提案しています。
可視化されたゴルフレッスン、予習や復習できるWEBサポートがど充実しているのがゴルフテックの特徴で、このようなサービスの提供により、受講者の実に96%もの人が短期間での上達を実感しています。
レッスンは、完全個室のマンツーマンレッスンで、レッスンチケットを購入した方は、My GOLFTECの利用が可能となり、レッスン内容を映像で確認することができます。
また、レッスンプランは、5回から52回プランまでの6種類を提供しており、初回スイング診断の結果に基づき、きめ細やかな配慮の下、指導していきます。レッスンにプラクティス、クラブフィッティングがプラスされたゲームプランもあります。
ゴルフクラブ・ゴルフシューズ・ゴルフグローブの無料レンタルを行っている他、最新ゴルフスイング分析システムが完備。完全マンツーマンながら手頃な価格でレッスンが受けられるのが魅力のゴルフスクールです。

ZEN GOLF RANGE
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
ZEN GOLF RANGEは全国に28店舗を展開するシミュレーションゴルフスクールで、現在も店舗を増やしています。
シミュレーションゴルフNO.1の実績を持っており、最新の設備が整っています。
ZEN GOLF RANGEのその他の特徴は次のとおりです。
ZEN GOLF RANGEの特徴
- 1年中快適な環境で集中して練習できる
- 最新シミュレーターで練習成果がよくわかる
- レッスン受け放題、レンジ使い放題
- ていねいで安心なティーチング
- コーチは資格取得者のティーチングプロのみ
- スイングデータを数値化して自分のスイングを分析・プロと比較
- 登録店舗以外の店舗も利用可能

最近は、多くのゴルフスクールでスイングスピードやフォームなどを見える化していますが、ZEN GOLF RANGEでは、高精度シミュレーターにより、フェードやドローなどの球筋を忠実に再現。ショット改善に必要な項目が数値化され、ゴルフの現状と課題がより細かく「見える化」されます。
また、毎回自動的に2方向からスイング撮影していて、スロー再生や一時停止などで自分のフォームを客観的に細かく確認することもできます。
レッスンをする専属プロは、受講生の目標を聞いた上でシミュレーターの映像や数値データを確認しながら、わかりやすくレッスンします。
また、同じシチュエーションで繰り返しショット練習したり、ゲーム感覚でティーショットやアプローチの練習を楽しんだり、実際のコースをリアルに再現したコースでラウンドするなど、シュミレーターには、数多くの練習モードもあるので、初心者から経験者まで飽きずに練習することも可能です。
料金は、通う時間帯によって区分された上の通い放題なので、追加料金を気にすることなく受講できます。

東京インドアゴルフ(渋谷deゴルフ)
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
東京インドアゴルフは、渋谷(渋谷deゴルフ)と二子玉川(二子玉deゴルフ)に教室があり、ラウンドデビューを目指す初心者の方、ワンランクアップしたい経験者の方、飛距離を伸したい方など、それぞれの要望に合わせたカスタマイズ型の練習プログラムを提供しています。
渋谷deゴルフは、渋谷駅から徒歩5分。
インストラクター 1 名に対して生徒4 名までの 少人数制のレッスン で、料金も月4回で平日会員なら14,300円。受け放題でも、平日昼会員なら17,600円とリーズナブル。
自分の目的や目標をしっかり伝えることで、より効率的に目標に近づくことができます。
また、気の合うインストラクターが見つかったら、そのインストラクターのレッスンを受ける事もできます。

IGLスタジオ・渋谷
コスト:⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
IGLスタジオのレッスンは、生徒さんからのご紹介での入会が多い評判の良いスクールです。
レッスンは最大3人までの少人数制。一人ひとりに合わせたカリキュラムで、丁寧にわかりやすく教えてくれるコーチ陣が揃っています。
初心者必須のスイングカメラが全打席に完備されていて、その都度、スイングを確認できるので、自分がどのようにスイングしているのかが分かります。
また、その日によってスイングが変わっていたりするのを、客観的に映像で確認できるので、すぐ修正することで早く上達することができます。
また、料金は月額定額制で受け放題! ライフスタイルと目的に合わせてレッスンを受講でき、上達も早いです。
クラブやシューズ、グローブはレンタル無料なので、手ぶらで気軽にレッスンに参加できます。
教室は渋谷駅西口から徒歩2分という好立地のため、アクセスも良好です。
Spoon
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
Spoonは、居心地の良いカフェのような、新しい雰囲気をコンセプトとしたゴルフスクールです。
クラブを握ったことのない全くの初心者から、スキルアップを目指している上級者まで、幅広く対応していますが、現在の会員は、ゴルフ未経験・初心者で入会した人が70%を占めています。
レッスンは、完全予約制&定額制で、月に何回でもレッスン可能。一人ひとりのレベルや目的に応じた指導で、無理なく、そして何よりも楽しいレッスンです。
また、スケジュールやライフスタイルに合わせて複数のプランがあるので、計画的にレッスンができます。
クラブやシューズ、グローブは無料でレンタル可能なので、仕事帰りや何かのついでに、気ままに、ぷらっと立ち寄ることも可能です。
原宿ゴルフアカデミー
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
原宿ゴルフアカデミーは、ゴルフ未経験の方から中・上級者まで、一人ひとりの目的に合わせた指導により、最短での絶対的な上達を約束するスクールです。
レッスンでは高精度弾道分析システムを導入し、個々のゴルフを把握しながら、質の向上を目指していきます。データに基づいた指導により、分かりやすく、納得のいくレッスンでスキルアップを図ります。
指導に当たる講師陣は、出身大学、成績、技術テスト等、厳しい基準をクリアした業界屈指のゴルフエリート。基礎から丁寧に、分かりやすく、ひとそれぞれ異なる感じ方に合わせたレッスンを心がけています。
グループレッスンと個人レッスンがあり、グループレッスンは、通い放題で女性は22,000円、男性は25,300円。個人レッスンはメンバーで13,200円とお手頃な価格です。チケット制もあるので、自分の通いやすいスタイルをえらぶことができます。
Feel Drive (Cosoren渋谷表参道校)
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
Feel Drive (Cosoren渋谷表参道校)は、初心者専用スクールにて年間延べ3000レッスンを経験したインストラクターが指導しているゴルフスクールです。
初心者の指導実績が豊富なので、初心者と中級者に特化したレッスンスキルを体得していて、初心者にも「伝わりやすい」レッスンが強みです。
また、インストラクター自身も27歳からゴルフを始めているため、「大人になってからゴルフを始めた初心者」に 寄り添ったレッスンには定評があります。
レッスンはマンツーマンで、入会金は必要なし。レッスンは無人のインドアゴルフ練習場で行っていて、50分のレッスンで多くのことを学べるゴルフスクールです。
Feel Drive (Cosoren渋谷表参道校)の公式サイト
Feel Drive (Cosoren渋谷表参道校)の口コミ記事はこちら
渋谷区(新宿)にある初心者におすすめのゴルフスクール5選

次は、渋谷区(新宿)で初心者におすすめのゴルフスクールを紹介します
GOLF eighteen
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
GOLF eighteenは、メディアでおなじみ、今野一哉がプロデュースする、会員制ゴルフサロン&スクールです。
「楽しくないと続かない。続けていればうまくなる。」をモットーに、技術の習得はもちろんですが、何よりも楽しくレッスンを進めていくことを大切にしています。
クラブを握ったことのない、ゴルフのルールも知らないという、未経験者や初心者の方から、どうしても90を切れない。という中上級者の方まで、個別にレッスンメニューを提供し、スキルアップを図ります。
特に初心者は、楽しみながらゴルフのスキルアップができるので、おすすめです。
レッスンでは「いつでも来れる(打席に制限があるため要予約)」「いつでもプロに聞ける」というコンセプトで対応しています。平日は10時から22時、土日祝日も10時から20時まで開校しているので、仕事やプライベートが忙しい方でも無理なくレッスンを受けられます。
さらに、スライス撲滅講座、フック撲滅講座、ゴルフ場デビューするための講座など、カリキュラム講座導入により、それぞれに特化したレッスンも行っており、様々なご要望にお応えして生徒さんの満足度アップを目指します。
エバンスゴルフ
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
エバンスゴルフは、「ゴルフからもらう全ての喜びに感謝して、ゴルフからもらう幸せを多くの人に届けたい。ゴルフで人生を豊かにするお手伝いをしたい」という想いの下、レッスンを行っています。
ゴルフ初心者の方からスキルアップを目指す方まで、幅広く対応しており、一人ひとりのレベルや目的に合った指導を行います。技術の習得はもちろんですが、楽しくレッスンを進めていくことを大切にしているので、初めての方でも安心ですよ。
レッスンは最大2人までのプライべートレッスン。スイング動画を毎回撮影し、変化を記録していきます。クラブを握ったレッスンだけでなく、体幹を鍛えるべく、練習器具やバランスボールなどを使ったレッスンも取り入れています。
教室は都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅から徒歩5分。その他、北参道駅、外苑前駅、千駄ヶ谷駅、原宿駅からもアクセスできる好立地。平日は22時まで開校しているので、仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。
BOXGOLF
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
BOXGOLFは、当店は365日営業(年末年始は除く)でいつでも受講可能なゴルフスクールです。
初心者専門ゴルフスクールではなく、初心者から上級者まで教えることが出来る、有名・経験豊富なティーチングゴルファーを揃えた本格派ゴルフスクールですが、実際は通っている方の70%以上は初心者です。
男性と女性の比率はちょうど50:50。スクールですから上手な人はほとんどいませんので初心者も安心してお越しいただけます。
また、ゴルフスクールは技術だけを教える所ではなく生徒にとっては楽しい場所でなくてはいけない、という考えのもと、若くて・優しく・謙虚で言葉の引き出しを多く持つプロフェッショナルの講師がレッスンを担当し、「ていねいな指導」且つ「理解してもらえる努力」「様々な表現で伝える」を実施しています。
プロゴルファーが使うセンサーやクラブも多く揃えている上、プロ同伴、スタッフ同伴ラウンドや、レッスンラウンドもあるので、ゴルフデビューも安心です。
コナミスポーツクラブ
コスト:⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
コナミスポーツクラブは、北海道から沖縄まで店舗を展開しているスポーツクラブです。
東京には20以上の施設があり、渋谷区には2つ、「コナミスポーツクラブ恵比寿」と「コナミスポーツクラブ渋谷」があります。
そのどちらもゴルフアカデミーを実施していて、独自の指導メソッドに基づくレッスンとインストラクターの丁寧な指導でゴルフの楽しさを伝えながら、上達へとサポートしています。
全打席に、実際のゴルフ場の映像を3Dで再現したゴルフシミュレーターが設置されていて、池越えや林の中からのショットなど「球がどこに飛んだのか?」「どのくらい飛距離が出ているのか?」が解り、リアル且つ、楽しみながらレッスンを受けることができますし、あらゆるショットやボールの弾道の精密な計測ができるので、スイングの科学的な分析をした上で、効率的な問題解決、そして上達に導きます。
グループレッスンとパーソナルレッスンがあるので、自分の目的や性格に合わせて選べますし、総合型スポーツクラブ併設のゴルフスクールなので、充実の温浴施設も利用できます。
ゴルフステーション新宿
コスト:⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
ゴルフステーション新宿は、JR新宿駅から徒歩2分ほどの位置にあるインドアゴルフスクールです。
アクセスがいいだけではなく、通い放題なので追加料金を気にせず受講できますし、24時間営業しているので、仕事帰りやお出かけついでに自分のスケジュールに合わせて通うことができとても便利です。
また、ゴルフクラブやシューズ等も借りられるし、更衣室完備なので仕事帰りにスーツ姿でも気軽に立ち寄ることも可能。
未経験者~上級者まで、それぞれに合わせた個別のレッスンプログラムを作成し、インストラクターと1対1でメニューを決めた上でレッスンを行っているので、自分の目的に合わせて自分のペースで無理なく進める事ができます。
また、入会者の約8割の方がこれからゴルフを始める初心者なので、初めての方でも安心してレッスンを受けられます。

渋谷区(新宿)にある安いゴルフスクール5選

そこで、次に渋谷区(新宿)にある安いゴルフスクールを紹介します
ステップゴルフ
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
ステップゴルフは、業界で唯一、多店舗展開、FC展開をするゴルフスクール企業です。
「ゴルフは高い…」というイメージを覆すべく、業界最安値、かつ、地域密着型、駅近店舗で、昼夜問わず生徒さんのライフスタイルに合わせてレッスンを受講できるプランを提供しています。
料金は安いですが、レッスンのクオリティは高く、レッスンでは認定ゴルフコーチが個人カルテを元に、一人ひとりのレベルや目標に合ったレッスンを行っています。
初心者の方でも、理論やメカニズムを基に基礎からしっかりとレッスンを進めていくので変なクセがつきません。
日々のレッスンの他、課外レッスンも定期的に開催。インドアでの日ごろの練習成果を、発揮する機会があります。技術面のみならず、ゴルフに重要なマナーやルールなども同時に身に付けていきます。
そして、料金形態は定額制を採用。どれだけ練習をしても月々の金額は同じ。これだけリーズナブルに習えるゴルフスクールはあまりないでしょう。
みなとゴルフスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
みなとゴルフスクールは、首都圏を中心に現在6校あります。
1クラス4名までの少人数レッスンで、技術面・戦略面・精神面の飛躍的向上を目指すと共に、ゴルフにおけるマナーやルファーとして心技共に充実を図ることを目指します。
「コースラウンドレッスン」も積極的に取り入れている上、ゴルフを中心としたキャンプ、ツアー、コンペティション等もあるので、生徒同士の親睦をはかることもできます。
初心者、経験者、上級者それぞれの目的に応じたレッスンプログラムを組むので、どんな方も満足できるでしょう。
料金は、教室によって異なりますが、新宿西校は、フラットプランがあり、3回で9,900円、また、チケット制は4回で16,500円、通い放題のフリーパスは1ヶ月で25,300円。自分の生活スタイルに応じて選べるシステムになっています。
LAFORET GOLF SCHOOL
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
LAFORET GOLF SCHOOLは、「生涯楽しめるゴルフ」をモットーに、無理なく、楽しいレッスンを行っています。
初心者から上級者まで、幅広く対応しており、基本的なスイングはもちろん、コースでの状況判断やルール・マナーまで、基礎から丁寧に指導しています。
ボールを目標へより正確に、より遠くへコントロ ールすることを目指した、合理的なレッスンメソッド「アメリカ式打法」を採用したレッスンで、一人ひとりのレベルやペースに合わせた指導が持ち味です。少人数制できめ細やかな配慮の下、指導が行き届いており、上達もスムーズです。
料金は、平日または土日のみ 月4回コース で1ヶ月13,200円と良心的な価格設定。全日有効 月4回コース 、全日有効 月8回コースもあるので、自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。
教室は東京メトロ明治神宮前駅から徒歩1分、原宿の真ん中に位置し、アクセスも良好です。
YOKOTA GOLF BASE
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
YOKOTA GOLF BASEは、ツアープロ、横田真一プロがプロデュースするゴルフスクールです。
最新の高性能スイング解析システムを使用してスイングを分析する他、大学医科学研究科で学んだ自律神経について、ゴルフに役立つ身体のコンディショニングについてもお伝えしていきます。
レッスンでは一人ひとりに合った改善点をピンポイントで指摘していくので、無理のないレッスンで、みるみる上達していきます。
指導に当たるインストラクターは多くの経験を積んでいるその道のプロばかり。インストラクターを選択することもできるので、インストラクターの得意分野に応じて指名したり、相性の良し悪しで選択しても良いですね。
料金は平日だったら月3回で14,000円と手頃ですし、35歳以下限定プランもあって、35歳以下の方は月10,000円で3回のレッスンが受講できます。
わたしのゴルフ
コスト:⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
わたしのゴルフは、東京・神奈川22箇所に店舗があるゴルフスクールです。
初心者の方を大切にレッスンを行っているのが大きな特徴で、初心者の方が楽しくゴルフライフを過ごせるように、身だしなみ、言葉遣い、またわかりやすく丁寧説明事する事など、接客や接遇には特に力を入れています。
講師は、教えるスキルアップのため3週間程のコーチ研修を受講し、初心者へのレッスン手順や方法を基本的に統一。
初心者の方ひとりひとりに合わせて優しく丁寧にコーチングできるようしています。
また、レッスンは全員が同じ内容を行うグループレッスンではなく、最大5~6名の個別レッスン。ひとりひとりの技量や練習ペースに合わせてコーチが教えていきますので初心者の方も安心です。
どこでもプランを選ぶと系列全店の利用が可能になるのもなのも、わたしのゴルフの特徴で、レッスンだけでなく打ちっぱなしとして施設を利用することもできます。

その他、渋谷区(新宿)にあるゴルフスクール
渋谷区や新宿エリアには、その他に次のようなゴルフスクールがあります。
GPC恵比寿
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
人は生まれた時からの骨格・筋肉の付き方によって重心バランスが4つのタイプに分けられるという考え方を4スタンス理論と言います。
GPC恵比寿では、この4スタンス理論に基づき、タイプ診断を行った上で、一人ひとりのタイプに合ったレッスンを行っています。
身体の特性に合わせた指導なので、無理なくスキルアップを図ることができます。
会員のタイプは月会費制とチケット制をご用意していますから、忙しくて先々の予定が見通せない方、まずは何回かレッスンを受けてみたい方などはチケット制を。継続的にレッスンを受講したい方は月会費制を選択するなど、ライフスタイルに合わせてレッスンを受講できます。
また、クラブ、シューズはいつでもレンタル対応しているので、手ぶらで気軽にレッスンに参加できます。
マイゴルフスタイル
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
マイゴルフスタイルは、初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応しており、ビデオチェック、弾道、軌道チェックなどをレッスン中に行い、現状を即時に指導、修正しています。
スイングモニターやシュミレーションゴルフなど、最新設備を完備した施設で、生徒一人ひとりの目標、達成希望期間、練習頻度に合わせ、課題の優先順位を元にメニューを決定しアドバイスしていきます。
指導に当たる講師陣は、日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロ。確かな技術と指導力を兼ね備えた講師陣が、基礎からしっかりと指導に当たります。
平日は9時から23時、土日祝日は7時から開校しているので、プライベートが忙しい方も、ライフスタイルに合わせてレッスンを受けられますね。
また、初心者から上級者まで、使いやすいクラブとシューズを無料でレンタルしているので、会社帰りや買い物ついでに、手ぶらで気軽にレッスンを受けられます。
教室は京王線笹塚駅から徒歩2分の場所にあり、アクセスも良好です。
K's Island Golf Academy
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
K's Island Golf Academyは、一人ひとりに、じっくりと対応できるよう、完全予約制を採用しています。
レッスンでは2台のビデオカメラでスイングを撮影してチェックし、分かりやすく説明・指導を行います。
スイング解析には高性能スイング機器を使用し、前方・後方の2画面からの映像を活用するなど、様々な練習器具を使用してレッスンを行い、トータルでスキルアップを図ります。
また、一人ひとりに個別カルテを作成しており、次のレッスンへつなげていきます。これにより、インストラクターが変わっても統一された指導で、スイングの向かう方向が崩れることもありません。
スイング動画はパソコンもしくは携帯からも確認可能のため、レッスンで行ったドリルやご自身のスイングを確認して、復習や練習に活かすこともできます。
K's Island Golf Academyの詳細記事はこちら
代々木ゴルフスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
代々木ゴルフスクールは、ジュニアからシニアまで、老若男女問わず、幅広い年齢層の生徒さんを指導しています。
レッスンは最大3名までの少人数制のプライベートレッスン。一人ひとりのレベルや目的に合ったカリキュラムで、効果的に実力をアップしていきます。
シミュレーションゴルフでは完全貸し切りとなるため、他の人の目を気にせず、個々のペースで集中してプレーに励むこともできます。
貸しクラブ、グローブなど、無料貸し出しをしているので、手ぶらで気軽にご利用出来ます。
また、レッスンはフリータイム方式の予約制なので、自分の都合に合わせて好きな時間帯を選べるので、無理なく、長く続けられますね。
教室は代々木駅から徒歩30秒とアクセスも良好です。
AZESPO GOLF
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
AZESPO GOLFは、これからゴルフを始めたい!という初心者から、レベルアップを目指している中・上級者まで、一人ひとりのレベルや目的に合わせて丁寧に指導していきます。
レッスンでは最新鋭のスイングフォームチェッカーを導入。
それぞれの悩みに対し、スイングを客観的に見ることで、自己流の癖を改善し、正しいフォームを身に付けていきます。見て納得した上で改善を図るので、上達も早いです。
レッスンは1クラス4人までの少人数レッスン。完全予約制でレッスン時間を確保できるよう努めています。
また、男女別にシューズとクラブのレンタルをご用意しているので、手ぶらで気軽に立ち寄れます。
道玄坂ゴルフスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
道玄坂ゴルフスクールは、自由に楽しくゴルフをすることで、人脈形成やビジネス交流もできる画期的なゴルフスクールを目指しています。
ゴルフ未経験の初心者から、コース実践で上達して楽しくゴルフをしたい、という方まで幅広く対応しています。
実践での「見せる」「教える」「体験する」をコンセプトに、一人ひとりのレベルに合わせた指導で、無理なくスキルアップを図ります。
また、動画でのアドバイスも行っているので、コーチがいつもそばでアドバイスしてくれる。という安心感がありますね。
レンタルクラブや靴、手袋などは全て無料なので、手ぶらでレッスンに通うことも可能です。
GOLF GUTS
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
GOLF GUTSは、全ての生徒さんを最高のゴルフフィールドへと導くために、ゴルフスイングのグレードアップを目指し、指導に当たります。
一人ひとりの目標に向かい、スイングセオリーに基づいた最高のレッスンを行います。
レッスンは完全個室型のマンツーマン指導です。1回のレッスンは30分と、他のスクールと比べると短く感じますが、東北福祉大ゴルフ部卒業のプロのみで結成されたトレーナー陣による、質の高いレッスンでスキルアップを図ります。
また、最新鋭の映像解析機と弾道測定器を導入し、理論に基づいたアドバイスにより、効率よく、最短で上達を目指します。
教室は恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分とアクセスも良好です。

たくさんあって迷っちゃいそうだけど、しっかり特徴を見極めて、できれば体験レッスンを受けて比較することをお勧めします
まとめ
東京都渋谷区や新宿でお勧めのゴルフスクールを紹介いたしました。
上達するためには無理なく、楽しくレッスンを受けることが大切です。
体験レッスンなどを通じ、教室の雰囲気や講師との相性を確認し、自分にあった教室に巡り合えるよう、じっくりと時間をかけて教室選びをする事をお勧めします。